2010年4月の日記
  4月29日(木)     宇都宮     最高気温22.5℃           
 レオナルド・ディカプリオ主演の映画「シャッター・アイランド」を見てきた。
 以前、見たスコセッシュ監督とディカプリオの「ディパーテッド」は迫力満点で
 筋も面白い映画だったので、今回もと楽しみに出掛けた。
 映画資料より
 オスカー受賞作『ディパーテッド』を始め数々の話題作を世に送り出してきた
 スコセッシ監督×レオナルド・ディカプリオのコンビが描く脅威の謎解きミステリー。
 精神を病んだ犯罪者を収容する孤島で突如、姿を消したた女の謎を探るべく、島へと足を
 踏み入れた保安官テディが見たものとは?そして、物語に隠された驚くべき謎とは?
 この映画を見た後に思った事は「シックスセンス」やヒッチコックの「サイコ」に似た
 終わり方だな〜と。。。主人は最後まで騙されていたみたいだけれど。。
 私は映画を見ていく内に、もしかしてと思って最後は「やっぱり〜」となった。
 荒れ狂う海、そそりたつ絶壁に手をかけながら海岸に下りていくディカプリオ。
 嵐のシーン、行ってはいけないC病棟に潜り込んだり、灯台でのシーンと
 CGだと思いつつも、映画の中に入り込んでいるので、ハラハラドキドキ!!
 何度も声をあげそうになる程、怖いシーンがあった。
 2時間18分の長い映画だったが、私にとってはアッという間の時間だった。
 でも〜 私が期待し過ぎたからかもしれないが、なんだかな〜という映画だった。(笑)

  4月28日(水)     宇都宮     最高気温14.5℃           
 先日、小樽の妹からチルドの宅急便が届いた。
 ほっけの干物、磯のり、幌加内そば、生チョコサブレの「蔵生」のお菓子、
 帆立入りの搾菜のピリ辛の漬物、私が好きな物ばかりの嬉しい小包だった。
 早速、ほっけの干物を焼いて夕食に食べたが、油がのって美味しい〜♪
 小樽のほっけは、やっぱり違うと感心した。
 昔は、皮を食べなかったが、主人が食べているのを見て食べる様になった。
 鮭の皮は食べるけど、ほっけの皮は硬そうと思っていたが、皮と身を一緒に
 丸かじり(笑)してみたら、見た目程、硬くなく、美味しいのだ。
 しばらく、北海道の味覚を楽しめるわ〜♪
 そしてTさんから今が旬の竹の子を2本も、いただいた。 立派な竹の子だ。
 ご主人が大好きなので、竹の子を茹でるために大鍋を買ったとか。。。
 農家まで朝採りの竹の子を買いに行って、何本もの竹の子をいっぺんに茹でて
 木の芽和え、若竹煮などを作ると聞いた。
 4月始めに美映の所で食べた竹の子ご飯と筑前煮の竹の子が美味しかった〜
 竹の子って茹でるのが面倒だけど、この季節しか食べられない美味しさだね。
 定番の竹の子ご飯と鰹ぶしたっぷりの土佐煮を作った。
 柔らかく、香りがたち、やっぱり旬の新竹の子って美味しい〜な〜
 まだ残っているので、八宝菜などの中華料理にも使えるので楽しみだ。

  4月24日(土)      宇都宮     最高気温15.8℃           
 木曜日、金曜日と真冬のような寒い日が続き、今日は晴れて少し暖かくなったが、
 それでも外出時には、コートが必要な1日だった。
 はなちゃんと美映からメール添付で届いた写真、ビデオをHPにアップした。
 大阪でサッカー教室に入ると聞いていたが、1回目の教室の時の写真が届いた。
 紺と黄色のユニホームを着て、ボールに腰かけている写真だ。
 柑太はパパに似て、活発でジッとしていられないタイプなので、
 サッカーをやらせてみようと思ったらしい。 2歳からのスクールなのだが、
 柑太は6月で2歳になる。  運動神経を見る面接を受けて合格して、
 めでたく通える事になったらしい。 頑張ってね。
 はなちゃんのメールより
 昨日は結婚式があり、家族でお招き頂いたので行ってきました。
 柑太は思っていたよりも大人しくしていたので、貞治さんも私もお食事を
 全部食べれました!  同じくらいのお友達も参列していたので、
 柑太もあまり退屈しなかったんだと思います。
 今年のお正月、狭山不動尊の護摩焚きの時に飽きて、ジッとしてられない柑太だった。
 柑太を連れてのお出かけは、大変だろうな〜と心配していたのだが。。。
 今回は、柑太が大人しかったので披露宴での食事を全部食べる事が、出来て良かったね。
 美映からは、有佳里の授業参観の様子を写した写真が届いた。
 まっすぐ伸ばして手を挙げている有佳里。 始めての参観日の記念写真だね。
 学校生活にも慣れて楽しそうに通っているらしい。
 そして、中々撮れない朝大の歩く様子のビデオが届いた。
 ママがビデオを構えると、せっかく歩いていても、ハイハイして飛んでくるのでビデオが
 撮れないらしい。 今日はパパに撮ってもらったとか。。。ビデオはここ
 まだ9ヵ月なのに歩きだした朝大は、たいしたものだ。
 がっちりとした体格で、そのうち光汰朗お兄ちゃんとけんかしたら、強そう〜(笑)
 朝大の初節句のお祝いの鯉のぼりが元気良く、泳いでいる写真も送ってくれた。
 庭に設置する様な大きな鯉のぼりではないが、ベランダの鯉のぼりを見て
 有佳里と光汰朗が大喜びしているみたいだ。

  4月17日(土)      東村山     最高気温11.5℃     のち        
 深夜から雪が降り始め、雨戸を開けると、庭には雪が積もっていた。
 スキー部OB会に出席のため、渋谷まで出掛けていた主人が11時過ぎに
 「この寒さは異常だよ」と震えながら、帰ってきた。
 その後、雪が降り始めたみたいだ。 真っ白になった庭を見てびっくりした。
 手入れもしていないのに、チューリップが咲き始め、あやめ、都忘れには
 蕾がついていたが、この寒さに花も驚いているね。
 右の桜の写真は、東京に行く前にスポーツジムとベルモールを結ぶ通路から写した。
 雨降りの日だったので、ちょっと残念だが。。。クリックすると大きな写真になります。
 まだ、若い桜の木なので、まだまだだけど、毎年、私達の目を楽しませてくれる。
 若い時、桜の花が咲いても、あまり関心がなかったが、年齢を重ねるごとに
 満開の桜の美しさに、桜の開花が楽しみになった。
 今年は大阪城公園の桜と愛知の亀城公園の桜を、思いがけず見る事が出来て幸せだった。

  4月16日(金)      東村山     最高気温7.4℃            
 きのう、雨が降る中、7時過ぎに宇都宮を出発し、東村山にやってきた。
 お昼頃、雨が止んだので、早速草むしりに取り掛かった。
 雑草も、かなり伸びていて、2時間位かかった。 腰が痛くなるよ〜〜
 そして今日は、20数年来の友人と3人で巣鴨のとげぬき地蔵(おばあちゃんの原宿)まで
 遊びに行ってきた。 2人は、何回か来た事があるとの事だったが、私は始めてだった。
 テレビで見た巣鴨地蔵通商店街は年配の人で、あふれかえっていたが今日は閑散と
 していた。 時折、雨の降る真冬のような寒さ。 こんな日に遊びに来る人は少ないよね。
 江戸六地蔵尊の一つとして知られる眞性寺で、まずお参りをして2人の記念写真を撮った。
 境内には松尾芭蕉の句の石碑があり、大きな傘をかぶり、杖を持つお地蔵様。
 江戸の六街道の出入口に置かれ旅の安全を見守っていたというお地蔵様。
 巣鴨商店街通りを少し歩くと、「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれる高岩寺が。。。
 ご本尊は「とげぬき地蔵」として霊験あらたかな延命地蔵菩薩だ。
 この聖観世音菩薩像に水をかけ、自分の悪いところを洗うと治るという信仰が
 いつしかうまれ、これが「洗い観音」の起源だとか。。。
 その後、永年に渡ってタワシで洗っていた聖観世音菩薩の顔などもしだいに
 すりへってきたので、平成4年11月27日、新しい聖観世音菩薩の開眼式を執行した。
 同時にタワシで洗う事は廃止にしたとか。。。
 有名な赤いパンツだけでなく、シャツ、ブラジャーなど数々の赤い下着を
 扱っているお店があった。 赤い肌着は健康にいいとか、運気が上がるとか、
 不思議な効果があると昔から云われていて、特に年配者は買う人が多いらしい。
 私達は買わなかったけどね。(笑)
 お昼は、どこにしようかと迷いながら歩いていると「お昼はお決まりですか?
 そこのお寿司屋ですが、どうですか?」と声をかけられた。
 お寿司、いいね。と3人の意見が一致、寒いから早く暖かい場所に入りたかった。(笑)
 今日はすいているので、どうぞゆっくりしていって下さいの言葉に甘えて長居させてもらった。
 その後、いろんなお店を見てまわり、家で着るようなロングスカートと着物の時に
 持って歩けるような布地の和装バッグを買った。
 友達もスカーフ、お財布、靴下など、色々な物を買っていた。
 最後の買い物は、塩豆大福だ。巣鴨商店街ではたくさんのお店で塩大福を売っていたが
 友達が推薦する「すがも園」で5ヶ入りを買った。
 その後、駅のそばの「上島珈琲店」でコーヒーを飲みながら、6時近くまで話しをした。
 六本木ヒルズにイルミネーションを見に行った以来、1年半振りなので、積もる話しが
 あって、おしゃっべりが止まらない。(笑)
 4月半ば過ぎなのに、外はこごえる様な寒さだったが楽しい1日を過ごしてきた。

  4月12日(月)      宇都宮     最高気温7.1℃            
 「ミラノ食堂」で開催されるイタリアンの料理教室に参加してきた。
 蛤のリゾット ベシャメルソース ミートソース ラザニア 黒ゴマパンなどを
 習ってきた。 本場ミラノで修業してきたシェフが実際に作って見せてくれる。
 今日は35人の参加だったが、あまりの人気で今月は2回に分けて開催されるそう。
 黒ゴマパンは、見ていると簡単に作れそうで、ちょっと挑戦してみようかと思った。
 リゾットとラザニアも、思ったより簡単で作ってみたいが、食事制限している主人には
 カロリーが高過ぎるかな〜と。。。リゾットのビデオは →ここ
 料理教室が終了すると、ランチタイムとなり焼きたての黒ゴマパンが運ばれてきた。
 そして、前菜、ラザニア、蛤のリゾットが。。。
 リゾットは、貝の香りがして、お米の硬さも程ほど、チーズたっぷりの濃厚な味で
 これぞ、本格的なリゾットと思った。
 デザートは、かぼちゃプリンケーキとアイスクリームだった。
 料理教室が本当の目的なんだけど、このランチが楽しみというのも本音だ。
 食事をしながらのおしゃべりも楽しくて、大満足の1日だった。

  4月9日(金)      愛知     最高気温℃            
 有佳里の入学式、光汰朗の入園式と2大イベントが無事に終わり、明日早朝に
 出発して宇都宮に戻る。 残すは今日1日のみ。。。
 近所のお姉さんが朝、迎えに来てくれて、手をつないで登校して行く様子をパチリ!
 有佳里は、金曜日に新体操教室に通っているので、見学に行く事にした。
 教室の中には、入らずガラス越しに写したので、あまりきれいに撮れなかったが。。。
 ダンスが大好きなので、楽しく通っているみたいだ。
 テレビのアニメ「プリキュア」のダンスを覚えたと踊ってみせてくれた。ビデオはここ
 踊りが全く駄目な私は、たいしたものだと感心した。(笑)
 そして、去年の11月から習い始めたピアノだが、発表会が5月にあるとかで
 ママも一緒に連弾する事になり、練習している様子をビデオを撮った。 →ここ
 毎日、忙しくて三太さんと一緒に夕食を食べる事が出来なかったが、
 明日、私達が帰るという事で、今日は早く帰ってきてくれた。
 みんなが大好きな手巻き寿司。 有佳里も光汰朗もよく食べていた。
 私も、また今夜も美味しくて食べ過ぎてしまった。反省!(笑)
 朝大の歩くビデオは撮れなかったが、ひとりで立ち上がるビデオは撮れた。
 ビデオは →ここ  つかまらないで立ち上がる事が出来れば、すぐ歩くはずだよね。
 今回は、大阪、愛知と9日間のあわただしい日程だったが、楽しい毎日だった。
 貞治、はなちゃん。 三太さん、美映。 どうもお世話になりました。 ありがとう♪

  4月8日(水)      愛知     最高気温℃            
 今日は光汰朗の幼稚園の入園式。
 幼稚園の制服はなく、スモックが通園服との事で入園式もスモックだ。
 それで、今日の日のためにママが用意してくれた洋服を着て出掛ける前にパチリ。
 上にスモックを着たら、せっかくのネクタイも洋服も見えないからね。(笑)
 始めて、りす組の教室に入り、光汰朗は緊張気味、先生から説明を受けて
 式が行われる講堂に向かった。 新しい幼稚園で、とってもきれい。  ビデオは ここ
 私が講堂に入って写真を写しても大丈夫な雰囲気だったので、中に。。
 いよいよ式が始まった。園長先生の挨拶は分かりやすく優しい感じでgood!。  ビデオは ここ
 次に先生の紹介で式は終わった。エッ〜 来賓の挨拶はないの? 先生紹介のビデオは ここ
 宇都宮の入園式では、確か何人かの来賓の挨拶があったと記憶している。
 幼稚園児にとっては、飽きてしまう入園式だが、この短さでは大丈夫だと思った。
 今日の夕食は、筍ごはんと筑前煮と茶碗蒸しとその他いろいろ美映が作った。
 今年初めての筍ごはんは、香り高く、美味しかった〜
 筑前煮も茶碗蒸しも美味しく出来上がり、モリモリ食べた。
 そしてデザートの苺のタルトは、美映自慢のスイーツだ。 写真は →ここ
 タルト生地を焼いて、カスタードクリームと生クリームを入れて苺を乗せていた。
 去年の7月の時に作ってもらった、ふわふわ生地のロールケーキも美味しかったが、
 この苺のタルトも負けず劣らず、美味しかった〜 子供達も大喜び! 
 3人の子供で忙しい毎日なのに、料理、お菓子作りに頑張っているなと感心した。

  4月7日(水)      愛知     最高気温℃            
 朝大が1歩、2歩と歩き始めたと聞いていたのだが、せっかく歩いても
 私は見る事が出来ず、その瞬間をビデオに撮るのは無理だった。
 デジカメを向けると、お座りしたり、ハイハイしたりで中々歩いてくれない。
 まだ9カ月の朝大は、お座りもハイハイもつかまり立ちも3人の中で1番早かったみたいだ。
 そのうち歩くのは決まっているけど、私のいる間にビデオが撮りたいな〜
 今日の夕飯は、美映が張り切って、いろいろと作ってくれた。
 ビーフしちゅうは硬い牛肉も、とろとろに柔らかくなって美味しかった〜
 写真ではカレーライスに見えるけど、子供達はご飯に混ぜて食べ、大喜び!
 茹で鶏と茄子のしぎ焼きは、辛みだれと甘味噌で食べた。
 おからのコロッケまでも。。。おかずがいっぱいでびっくり〜
 どれもこれも美味しくて今夜も食べ過ぎでしまった。(笑)

  4月6日(火)      愛知     最高気温℃            
 今日は、有佳里の小学校の入学式。
 美映が着物を着たいと言ってきたので、私の着物と妹から借りている袋帯を
 宇都宮から持ってきたのだが。。。
 きのう、練習に着せてみたが、自分が着るのと着せるのでは大違いだった。
 感覚が違って、中々上手に着せる事は難しく、心配だった。
 今日は、きのう練習したおかげで、少しはいいけれど、まだまだという感じだ。
 でも、美映も家族も良く似合って素敵だと大絶賛!(笑)
 出勤前の三太さんも加わって、家族5人揃っての記念撮影となった。
 小学校でも制服があって、毎日の洋服選びに迷わなくてママも大助かりだよね。(笑)
 家から学校まで3分の近さなので、小学校で記念写真をとデジカメを持って一緒に出掛けた。
 着物姿のお母さんが、思ったより多くてびっくりした。
 着物の丈が短か過ぎて裾から長襦袢が見えたり、襟の抜き加減が少なかったり、
 半襟の幅が左右違ったりと、もしかしておばあちゃんに着せてもらったのかと思える人が
 ほとんどで、美映の着付けが今イチ、気になった私だったが、少しホッとした。(笑)
 幼稚園で一緒だったお友達とママも一緒に写真を撮った。
 その後、私は家に戻り、お赤飯の準備をしたりして光汰朗、朝大と留守番をした。
 夕食はたくさんのお刺身と茄子と鶏肉の煮物、生もずくの酢の物で、お祝いした。
 有佳里ちゃん、小学校入学おめでとう♪
 

 
  4月5日(月)      愛知     最高気温℃            
 きのうは、名神高速が以外と混んでいて、美映の家に着いたのは、9時頃だった。
 はなちゃんがお土産にと持たせてくれたチーズケーキを、みんなで食べた。
 濃厚で、程良い甘さで、とっても美味しかった〜♪
 今日は、美映の家の近くにある亀城公園の桜が今、満開という事で見に行った。
 きのうは、日曜日、花見客で大賑わいだったらしいが、今日も春休み中という事で
 子供連れでお花見に来ている家族も、かなりの数だった。 16枚のスライドショーは →ここ
 こんな近くに、素晴らしい桜の名所があるなら、美映家族は毎年お花見が出来るね。
 刈谷城は1533年、水野忠政の築城で、亀城とも呼ばれた。
 徳川家康の生母於大の方の育った城である。
 650本のソメイヨシノの桜が咲き、桜の名所としても有名である。
 上の写真をクリックすると、大きくなります。 刈谷城(亀城)の説明文
 池が2つあり、道路に面した池の方に噴水もあった。 ビデオは →ここ
 「FUA FUA BIG Bear」という空気をふくらませたビニールの熊さんの中で
 飛んだり跳ねたりして遊ぶ遊具があった。
 きのう、パパも一緒にお花見に来た時に、有佳里と光汰朗は遊んだとかで
 今日もやりたいと有佳里は中に入ったが、光汰朗は怖くなったらしく
 ちょっと入ったが、すぐ出てきてしまった。 残念!(笑)
 公園にある遊具で遊ぶ姿をデジカメの動画で撮ってみた。 →ここ
 

  4月4日(日)      神戸 大阪     最高気温℃            
 きのうの夕食は、あまり食べなかった柑太だったが、今日の朝食はパパが海苔を
 巻いて作ったおにぎりを美味しそうに、いっぱい食べていた。 そのビデオは  →ここ
 そして、今の季節には珍しいメロンが出た。
 果物が大好きな柑太は、ニコニコ顔で食べていたので、みんなからおすそ分けして
 もらって嬉しそうだった。
 9時出発で、六甲山山頂にある「六甲ガーデンテラス」に向かった。
 駐車場に入ると、10時前なのに観光バスが1台とまっていた。
 車が大好き、特にバスが好きな柑太なので、バスを背景にパチリ! 
 そして「見晴らしのデッキ」から遠く、海まで見渡せる眺望を楽しんだ。
 次に「見晴らしの塔」をらせん階段で、くるくると回りながら登って行った。
 六甲山上で、一番ワイドな景色が見られるという。 たくさんの写真を写した。
 このガーデンテラスは手入れもいき届き、おしゃれな感じの雰囲気だった。
 11枚のスライドショーは →ここ
         風見鶏の館 HPは →ここ              ラインの館
 次に連れていってもらったのは、異国情緒ただよう北野地区、異人館通り。
 その中で1番有名な「風見鶏の館」の建物の中に入りお部屋を見学した。
 ドイツ人貿易商のトーマス氏夫妻と娘の3人で暮らしていたという洋館だ。
 明治42年頃の建物で国の重要文化財指定され、修復し大事に保存されていた。
 その中で記念撮影をしてもいい応接間があった。貞治夫婦、柑太を座らせてパチリ!
 「風見鶏の館」の8枚のスライドショーは →ここ
   「ラインの館」など、いくつもの洋館を見ながら、北野地区を散策した。
 「神戸異人館通り」の15枚のスライドショーは →ここ
 洋館が立ち並ぶ中にある和風の感じの北野天満神社の桜は満開できれいだった。
 関西のお金持ちが住む芦屋って、どんな街なんだろうと言うと連れていってくれた。
 坂を登って行く程に、大きなお屋敷が増えていく。 坂の上の方が土地の値段も高いらしい。
 ためしに、いつまで続くのかと、お屋敷の塀をビデオで撮ってみた。→ここ
 このビデオは1軒分。ず〜と塀が続いていた。すごい広さの敷地。どの位のお金持ち?(笑)
 次は「神戸港震災メモリアルパーク」に寄った。被災したメリケン波止場の一部を
 そのままの状態で保存し、見学できるように整備した公園だ。 ビデオは →ここ
 神戸港の被災の状況、復旧の過程などを、模型や映像、写真パネルなどで展示してある。
 大阪らしい所という事で、道頓堀に連れて行ってもらった。
 阪神が優勝して、熱狂的なフアンが、この川に飛び込んでいる様子を見た事がある。
 グリコの看板、かに道楽の動く蟹、道頓堀などビデオに撮った。 →ここ
 東京も人が多いけど、大阪も負けていない位人が多かった。
 商店街の道路の真ん中に、堂々と自転車が置いてあったのには驚いた。
 その後、遅くなったが、昼食は何にしようか?と。。
 きつねうどん、串揚げが有名だよね。 「だるま」というお店が美味しいよと貞治。
 もう昼時は過ぎて3時近かったのに、行列が出来ていた。
 席が沢山あったので、思った程、待つこともなく食べる事が出来た。
 初めて食べた串揚げのお味は、抜群だった。 衣がとにかく美味しい〜。
 くどくなくサクサクと軽い感じで、私が思っていたフライの衣とは全然違う。
 はなちゃんも今まで違うお店で食べた事があるけど、1番美味しいと言っていた。
 この衣は秘伝の味なのかなと思った。 この美味しさだから、行列は納得!
 お店では、ご飯が売っていないので、ビールを飲んで串揚げをお腹いっぱい食べた。
 きのうも食べ過ぎなのに、困った私だ。
 帰りに吹田のマンションに寄ったので、柑太の楽しいビデオが撮れた。
 昨年の1歳の誕生日にプレゼントした滑り台で遊ぶ柑太です。 →ここ
 今日は、神戸、大阪の盛りだくさんの観光が出来て楽しかった。 どうもありがとう♪

  4月3日(土)      大阪     最高気温℃            
 きのう、夕方5時半過ぎに宇都宮を出発し、途中休憩を入れながら愛知に向かった。
 首都高も、東名高速も順調だったのだが、名古屋に近づくにつれて、
 時速80kmで走るトラックが前に立ちはだかり、それまで時速120kmで
 走っていた主人は、がっかり〜の様子だった。 刈谷の美映の家に着いたのは
 夜中の12時半頃になった。三太さんと美映は待っていてくれた。
 朝は、光汰朗と有佳里が大喜びで大騒ぎ! 寝不足の主人は、また布団に入り、
 11時まで寝て、朝食兼昼食の食事をして大阪に向けて出発した。
 吹田市のマンションに着いたのは、2時頃だった。
 3か月振りに会った柑太は、少しお兄さんの顔になっていた。(笑)
 サッカー教室に通い始めた柑太は、ものおじしない性格みたいなので、楽しめると思う。
 少し休んでから桜満開の大阪城に向かった。
 駐車場に入るのに大渋滞で時間が、かかってしまい、大阪城内に入るのは無理だった。
 お花見客で大賑わいの様子と遠目の大阪城をアップでデジカメで写した。
 大阪城の桜のビデオは → ここ   18枚のスライドショーは →ここ
 1時間後、仕事だった貞治と合流し、会社の保養施設の「六甲山荘」に向かった。、
 夕食は、すき焼きだよと聞いていたが、なんと! 豪華なお刺身も並んでいた。
 活きの良い中トロのまぐろ、アワビ、うになど。。 わ〜 嬉しい〜〜♪
 お肉も好きだけど、お刺身も大好きな私は、たくさん食べた。(笑)
 そしてすき焼き! 牛肉だけを鍋で焼き、割りしたをまぶし食べてみた。
 とろける柔らかさ!。 神戸牛は美味しいと聞いていたけど、さすが〜と大満足!
 みんなで食べても食べても減らない牛肉。 残すともったいないと夢中で食べた。
 足りないと困ると貞治は、追加注文しておいたとか。。
 結局、最後に残った牛肉を貞治が全て食べきった。 若いから食べられるよね。(笑)  
 最近、胃の調子がいいので、調子に乗って食べまくってしまった私。
 キャベジンを飲んで寝たのだけど、夜中に胃が苦しくて目が覚めてしまい、
 しばらく寝つけなかった。 反省!  でも朝になったら、治っていたのでホッ!

 4月2日(金)      宇都宮     最高気温℃            
有佳里の小学校の入学式が4月6日、
光汰朗の幼稚園の入園式が8日に
あるので、この機会に 今日から
主人と愛知まで車で行ってきま〜す。
大阪にも行って、柑太に会ってくる。
孫たちとは、お正月に会った以来だ。
10日の土曜日に帰ってくる予定だが。。。
今年のシクラメンは、まだまだ元気に
咲いていて、この分なら5月まで咲き続けて
くれるのでは期待してしまう程。。。
1週間以上も水やりをしなかったら、
枯れてしまうのではと心配だ。
洗面器に水を少し張って、その中に鉢を
入れて行くので、なんとか乗り切って欲しい。


過去の日記です。下をクリックしてね
2009年3月の日記
2009年1〜2月の日記
2009年12月の日記
2009年11月の日記
2009年10月の日記
2009年9月の日記
2009年8月の日記
2009年7月の日記
2009年6月の日記
2009年5月の日記
2009年4月の日記
2009年3月の日記
2009年2月の日記
2009年1月の日記
2008年12月の日記
2008年11月の日記
2008年10月の日記
2008年9月の日記
2008年8月の日記
2008年7月の日記
2008年6月の日記
2008年5月の日記
2008年4月の日記
2008年3月の日記
2008年2月の日記
2008年1月の日記
2007年12月の日記
2007年11月の日記
2007年10月の日記
2007年9月の日記
2007年8月の日記
2007年7月の日記
2007年6月の日記
2007年5月の日記
2007年4月の日記
2007年3月の日記
2007年2月の日記
2007年1月の日記
2006年12月の日記
2006年11月の日記
2006年10月の日記
2006年9月の日記
2006年8月の日記
2006年7月の日記
2006年6月の日記
2006年5月の日記
2006年4月の日記
2006年3月の日記
2006年2月の日記
2006年1月の日記
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る