2009年11月の日記
  11月28日(土)       宇都宮     最高気温17.2℃            
 夕方、Sさんからお電話があり、築地に行って玉子焼きを買ってきたので
 これから届けに行くネと。。。わぁ〜、ありがとう♪
 時々、築地に買い物に行くと聞いていた。
 宇都宮の人は、電車に乗って東京まで遊びに行ったり、買い物に行く人が多い。
 湘南新宿ラインや東北本線で乗り換えなしで、都心まで行けるからかもね。
 夕食に早速、半分を主人と食べた。 ちょうど良い甘さで美味しい〜♪
 「つきじ 丸武」はテリー伊藤のお兄さんのお店だ。よくテレビで紹介されていたので
 1度、食べてみたいな〜と思っていたので、嬉しかった。
 きのうは、Tさんからいただいた日光 グルマンズ「和牛」のタータルハンバーグを食べた。
 ステーキが美味しいと評判のお店でT家のお気に入りで、日光まで
 時々家族で食べに行くらしい。
 そのお店で、お土産用にハンバーグなどを売っていて、以前にもTさんからいただいた。
 前沢牛、松坂牛の代表生産者が育て上げた黒毛和牛で作ったタータルハンバーグです
 との説明文が書いてあった。
 このハンバーグは、細かいミンチではなく、肉を荒く切った感じで肉の歯ごたえも
 しっかりとあって、満足度は100%!だった。
 レアで食べると美味しいらしいが、今回の焼き加減はミディアムにした。
 玉子焼きもハンバーグも納得の美味しさで、嬉しくてニコニコ笑顔になってしまった。

  11月26日(木)       宇都宮     最高気温17.8℃            
8月16日に主人の母が亡くなったので
我が家は喪中という事で
今日、年賀状欠礼の葉書を印刷した。
住所と名前があるのと、ないのと2種類。
毎年、写真入りや干支の絵柄を選んで
何種類も年賀状の印刷していた。
面倒でもあった反面、楽しみでもあった
年賀状印刷だったので、今年は無しとなると ちょっぴり寂しいな〜(笑)
11月始めから欠礼の葉書が、もう何枚も
届いている。 早いな〜
昨年より多いような気がする。
孫にあたる貞治や美映などは喪中になるのか 年賀状はどうなるのか調べてみた。
 祖父母と一緒に暮らしていた孫は、当然欠礼になるが、 
 そうでなければ、年賀状を出してもいいし、欠礼にしても、どちらでもいいらしい。
 そういうものなんだと、始めて分かった。

  11月23日(月)       宇都宮     最高気温15.9℃            
 今日は柚子ジャムを作った。
 4月に妹から教えてもらった甘夏で作ったママレードと同じ方法で作ってみた。
 手間がかかる作業は皮を2mm巾に切る時だけで、後は簡単だ。
 柚子の香りがほんのりとして、美味しい〜♪
 10月にスーパーで無花果(いちじく)が売っていたので、買ってきた。
 1ヶ食べてみたが、まずいとは言えないが、美味とも言えない味だった。
 それで、残った5ヶでジャムを作ってみた。
 作り方は驚く程、簡単! 無花果の皮をむいて切って砂糖を入れて煮るだけ。。。
 種の粒々感が何とも言えず美味しい〜♪
 無花果は、生で食べるより、断然ジャムの方が美味しいと思った。
 9月に作ったジャムはトマトジャム。
 東村山に戻った時、Kさんに茨城の家庭菜園のミニトマトが
 たくさん採れたので冷凍してあるんだけど、いる?と聞かれ、いただいてきた。
 小粒の方の冷凍ミニトマトを水に1ヶづつ浸して皮をむいて、砂糖で煮た。
 味は美味しく出来上がったのに、種が口の中に残り、ちょっと失敗だった。
 次に作る時は、種は取ってから煮ようと思った。

  11月20日(金)       宇都宮     最高気温13.0℃            
 久し振りに地元の新鮮野菜を扱っている「楽々市場」に行ってみた。
 遅くなると、売り切れ野菜が出るので開店の9時半前には、着くようにと家を出た。
 100円で買える野菜がいっぱい!
 わさび菜、スナップえんどう、柿、八つ頭、ブロッコリー、柚子など。。。
 柚子はスーパーで1ヶ100円なのに、5ヶ入りで、この安さには驚いた。
 そして八つ頭が1kg入りで100円なんて信じられな〜い!
 値段と共に生産者の名前がフルネームで印刷されているので安心出来るよね。
 (↓の写真をクリックすると大きな写真になるよ)
 100円以上の野菜もいっぱい買ってきた。
 11月頃から発売される栃木の名産の「にっこり梨」が400円だった。
 この大きさならスーパーで売っているより安いと、喜んで買ってきたのに。。。
 帰りに「ヨークベニマル」に寄ったら、果物売り場で198円の「にっこり梨」が。。。
 なんだか、がっかりした。(笑)  それで、お得な198円の梨も買う事にした。
 「にっこり梨」は豊水梨と新高梨をかけて作った新種の梨で、栃木の名産らしい。
 特大の大きさが売り物で、大きな物は1kg以上もあるとか。。。
 楽々市場の梨は900gで、ヨークベニマルのは720gだった。
 720gを2ヶ買えば良かったと、ちょっと悔しい気持ち! (笑)。

  11月17日(火)       宇都宮     最高気温9.1℃            
 11月の着付け教室は、都合により17日と24日となったので今日は久し振りだった。
 12月5日にホテルで開催されるクリスマスパーティに着ていく着物の練習だ。
 今日と24日と12月1日の3回で猛練習して、きっちりと着こなしたいな〜
 昨年は12月16日だった。 まだ着付け教室に通い始めて3ヶ月目と間もなかったが、
 Tさんに特訓してもらい、20代の時に作った着物のつけ下げをなんとか着て出席した。
 今日は注文していた伊達衿が届いたので、その着方を習った。
 7mm位、半衿から出して着るのだが、下まで7mmの巾に出して着るというのは難しい。
 白い半衿だけと比べて、襟元が華やかで引きしまった感じになり雰囲気が違ってみえる。
 着付け教室が終わってから美味しいお菓子を食べながらのお茶飲みタイム。
 みんな、話しが面白くて、笑い上戸の私は涙を流すほど、笑ってばかりいた。
 Sさんが実家に戻った時、卵を器に割り入れようとして、流しの3角コーナーに
 割り入れてしまったとか。。。 エッ〜と驚いたが大笑い!
 Sさんの行きつけの美容院の変わった店主の話しとか。。 面白話しで盛り上がった。

  11月15日(日)       宇都宮     最高気温21.5℃            
 ベランダのジャコバサボテンの花が2輪咲いたところで家の中に入れた。
 今は、次々と花が咲き、華やかな雰囲気で楽しませてくれている。
 去年の10月に買ったのだが、つぼみが全て落ちてしまい、残念な事に。。。
 ジャコバサボテンは環境の変化に弱いらしい。
 東村山で友達のYさんから いただいたジャコバサボテンも始めの年に ほとんどの蕾が
 散ってしまい、花を咲かす事が出来ずに申し訳ない思いをした事を思い出した。
 でも次の年からは、たいした手入れをしなくても毎年、きれいに咲いてくれた。
 宇都宮で暮らす日々が長くなってしまい、長く留守にし、水やりが
 出来なくて、哀しい事にダメにしてしまった。 Yさん、ごめんなさい。
     2009年11月 2輪の花が咲いた             2009年11月15日
 ガーディニングの苦手な私でも大丈夫なジャコバサボテンを宇都宮で育てようと
 昨年買ったのだが、環境の変化のせいか、やっぱり1年目はダメだった。
 でも今年は、たくさんの蕾がついて、私でも育てられたと嬉しかった。
        2008年10月22日           2004年 東村山で咲いたジャコバサボテン
 ↑の写真は、2008年10月22日と2004年12月17日の「私の日記」に載っていたもの。
 久し振りに読んでみて、そうだったのか〜と懐かしく思い出した。
 「花作り大百科」の本を買ったんだね。やっぱり宝の持ち腐れになっている。(笑)
 先っぽの葉っぱを5月頃にピンチで切り落とすと日記に書いてある。
 去年の買ったばかりのジャコバサボテンは縦長に伸びている。これが本当の姿なのね。
 私は手入れを怠ったので、花が垂れ下がった感じになってしまっている。
 でも〜それは、それで風情があるんじゃないの?と思った私だ。(笑)

  11月12日(木)       宇都宮     最高気温14.7℃            
 今日は、楽しみにしていたお茶のお手前体験の日。
 先日、お邪魔したSさんの和室には、お茶の風炉が置いてあった。 すご〜い!
 着物を着てお茶を飲みたいねと話しがまとまった。
 着付け教室の仲間5人が集まってとの予定だったが、T田さんが
 急に都合が悪くなり参加出来ず、とっても残念だった。
 Tさん、T田さん、Sさんの3人はお茶を習っている。
 私とT見さんが、作法を教えてもらう事になった。
 私は娘時代に5年間、お茶を習っていたのだが、すっかり作法は忘れてしまっている。
 まず、お菓子の取り方の作法を習った。 
 次客の間に菓子器を置き、挨拶。 器を軽く持ち亭主に頭を軽く下げる。
 懐紙を膝の前に置く。 (季節の生菓子は 栗、いちょう、菊、里の秋)
 右手、左手、右手と箸を持ち変えて持ち、お菓子を取って、懐紙の上に置く。
 私はいちょうの生菓子を選んだ。 程よい甘さで美味しかった〜
 いよいよ、お茶が運ばれてきた。 久し振りに飲むお茶は、美味しかった〜
 TさんとSさんが交替で、お茶をたててくれた。
 その姿はおしとやかで、女らしい。 2回も美味しいお茶をいただいた。
 その後、ケーキとお菓子をいただいて、楽しいおしゃべりタイム♪
 今日は、優雅な気分に、ひたって 私も少しはおしとやかになったかしら?(笑) 

  11月10日(火)       宇都宮     最高気温20.5℃            
 少し前に美映から子供達のビデオと写真がメール添付で届いていた。
 それぞれのページにアップしようと思いながらも、延びのびになってしまった。
 私のパソコン熱も冷め気味かな〜 毎日、パソコンに熱中していた昔が懐かしい〜(笑)
 近所の子供達と仮装してハロウィンを楽しんでいる様子の写真と
 光汰朗の3歳の誕生日に、私達ジジ、ババからプレゼントしたプラレールで
 遊んでいる光汰朗のビデオが届いた。 そのビデオは→ ここ
 片方だけ右目が二重になった朝大の写真と上手になった寝返りのビデオ→ ここ
 生まれたばかりと思っていた朝大が、もう寝返りしているなんて。。。
 この時期の赤ちゃんの成長は速いと、今更ながら感心した。 もうすぐハイハイだね。
 そして今日、はなちゃんから家族3人で行ったグアムの家族旅行の写真が届いた。
 海も空も真っ青で、南国情緒たっぷりの写真だね。
 5月にグアムに行く予定で柑太のパスポートも用意していたのに、
 あの新型インフルエンザ騒ぎで、取りやめにし沖縄旅行に変更したんだよね。
 柑太にとって、始めての海外旅行、思い切り楽しんできたみたいね。
 ↓の写真をクリックすると、大きなサイズの写真になりま〜す。
   はなちゃんママからのメール
 先日、グアムに行ってきたので少しですが写真を添付します。
 3時間半のフライトは、じっとしてられなくて大変でしたが、
 向こうでも元気にもりもり食べていました。
 どこへ行っても、「ルックライクダディ!!!!!」と言われてました。
 「ルックライクダディ!!!!!」って、パパに似ているって事なのかな?(笑)
 有佳里、光汰朗、朝大とも、まだインフルエンザにかかっていないらしいが、
 全国的に大流行しているので、心配だ。
 今月半ば位から1歳から幼稚園児まで、ワクチン注射が打てるようになるらしいが。。。

  11月6日(金)       宇都宮     最高気温20.6℃            
 今日は久し振りに映画を観てきた。 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」だ。
 ロンドン公演を前に、6月に急逝したマイケル・ジャクソン。
 亡くなる直前まで行われた長時間のリハーサルを記録した映像をもとに
 つくられたドキュメンタリー映画だ。
 別にマイケルのフアンと云うわけでもなかったが、あまりにも評判がいい様なので
 音響効果のいい映画館で、歌とダンスを見てこようと思いたったのだ。
 ひき込まれ、あっという間に終わった。フアンでなくても感動する映画だった。
 ロンドン公演を成功させようと、必死で頑張っていたんだね。
 その意気込みが、ひしひしと伝わってきた。きっと素晴らしいステージになったはずなのに。。
 その目前で命を落としたマイケルの心情を思うと、どんなに無念だったろうと涙が出た。
 最高のコンサートをフアンに観てもらおうと、伴奏のキーボード、ギター奏者との
 とことん要求し納得いくまで練習。そして背景に流れる映像にもチェックしたり、
 ダンス、歌、全てに完璧を要求していた。
 注文を皆に伝える時、おごった所はひとつもなく、相手に自分の気持ちが
 伝わるように静かに優しく話していた。
  作品資料より
 2009年6月25日に急逝した“キング・オブ・ポップ”マイケル・ジャクソン。
 本作は、ロンドンで実施予定だったコンサート「THIS IS IT」の何百時間にも及ぶリハーサル
 とビハインド・ザ・シーンの映像を、『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』の
 監督・振り付けのケニー・オルテガが、死の直前までマイケルが行っていた猛特訓風景と
 その素顔を収めた貴重な映像の数々を基に構成。あたかも観客が、実現されなかった
 ロンドンコンサートの最前列にいるかのような臨場感溢れる仕上がりになっている。
 舞台上の振り付けから照明、美術、ステージの背景となるビデオ映像の細部にいたるまで
 マイケルのステージに対する深いこだわりが感じられる。

  11月1日(日)       宇都宮     最高気温22.0℃            
 木曜日から東村山に出かけ、庭の木や薔薇の枝切り、草取り、押入れの不用品の
 整理に明け暮れて、疲れきって宇都宮に戻ってきた。
そして、東村山に置いてあるアナログテレビ
を、私の部屋用に持ってきた。
夜、居間のテレビを見ていて、うつらうつらと
居眠りが。。それでは寝ましょうとベッドに
入ると目が冴えて眠れない時がある。
自分の部屋に液晶テレビが欲しいな〜と
「ジャパネットたかた」のちらしを見ながら
主人に言うと、まだまだ安くなる可能性が
あるから使っていないテレビを東村山から
持って来ようと。。。
主人の部屋には液晶テレビがあって、いつも
寝ながらテレビを見ているのだ。(笑)
デジタルテレビの値段は、ビックリする程、
安くなったけど、もっと下がるのかな〜?
 宇都宮に持ってきたアナログテレビを主人が接続したが、画面がきれいに見えない。
 地域番号を設定するのかもと、主人が調べ033を入力してみたが、ダメだ。
 それで、私がインターネットで、テレビ、地域番号、設定と入れて検索してみた。
 調べていると手動で全部入力すると見えるかもしれないと書いてあるサイトを見つけ
 東京で見ている1、3、4、6、8、10、12を宇都宮の番号に、それぞれ入力しなおして
 みたら、なんと! きれいな画面が映った!!。 ヤッタ〜♪
 主人も分からない事を教えてくれるパソコンって、すごい!と感心していた。
 私も、パソコンって本当に便利!と今更ながら、大感謝の気持ちになった。(笑)
 こんなにきれいならアナログ放送停止の2011年7月まで充分に楽しめると思った。


過去の日記です。下をクリックしてね
2009年10月の日記
2009年9月の日記
2009年8月の日記
2009年7月の日記
2009年6月の日記
2009年5月の日記
2009年4月の日記
2009年3月の日記
2009年2月の日記
2009年1月の日記
2008年12月の日記
2008年11月の日記
2008年10月の日記
2008年9月の日記
2008年8月の日記
2008年7月の日記
2008年6月の日記
2008年5月の日記
2008年4月の日記
2008年3月の日記
2008年2月の日記
2008年1月の日記
2007年12月の日記
2007年11月の日記
2007年10月の日記
2007年9月の日記
2007年8月の日記
2007年7月の日記
2007年6月の日記
2007年5月の日記
2007年4月の日記
2007年3月の日記
2007年2月の日記
2007年1月の日記
2006年12月の日記
2006年11月の日記
2006年10月の日記
2006年9月の日記
2006年8月の日記
2006年7月の日記
2006年6月の日記
2006年5月の日記
2006年4月の日記
2006年3月の日記
2006年2月の日記
2006年1月の日記
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る