2009年6月の日記
  6月29日(月)     愛知     最高気温29.2℃    
 幼稚園で親しくなったママさんが、たくさんのイチゴを届けてくれた。
 実家がイチゴ農家で今年最後の収穫のイチゴ。
 市場に出すのは、粒の揃った大きなイチゴなのかな?
 ジャムにして食べてくださいとの事だったが、もったいないので生で食べた。
 有佳里も光汰朗もイチゴが大好物。 洗った山盛りの苺を美味しそうに食べていた。
 食べきれないと思い、もちろん、ジャムも作った。

  6月28日(日)     愛知     最高気温27.6℃    
 朝、起きると、パンの焼ける美味しそうな匂いが。。。
 美映が早起きして、3種類のパンを焼いていた。
 ウィンナーソーセージが中に入っているパンは子供達の大好きなパンだ。
 そしてチーズ味のベーグル。 とっても美味しい〜♪ 大拍手!!
 臨月の妊婦さんなのに、身軽で元気いっぱいだ。

  6月27日(土)     愛知     最高気温31.9℃    
 予定日が7月8日だが、早く産まれたら大変と早めに愛知に行く事になった。
 早朝6時過ぎに東村山を出発したが、環八から渋滞が始まり、
 高速に乗ってからも厚木位までのろのろとしか進まなかった。
 そんなわけで愛知の美映の家に着いたのは2時半。
 8時間以上もかかってしまった。 高速料金が土日、祝日1000円のための渋滞だね。
 4月に引越ししたばかりの新築の家は、以前の家より広く、
 収納スペースが多くて、すっきりと片付いていて住みやすそうだった。
 有佳里も光汰朗も近所の子供達とも仲良しになり、外で元気に遊んでいるようだ。
 美映は、病院の定期検診でも順調との事なので、ひと安心。

  6月24日(水)     宇都宮     最高気温28.1℃    
きのう、今日と暑い日が続いている。
明日の木曜日、早朝に東村山に向け出発、主人はいつもの病院へ。。
金曜日はスキー部の総会に出かけ、私は庭の雑草取りを頑張る。
土曜日には、お産手伝いで愛知まで。。愛知県は暑いらしいので心配だな〜
当分の間、日記のアップは、お休みします。

  6月23日(火)     宇都宮     最高気温32.1℃    
 ケイト・ウィンスレットがアカデミー賞主演女優賞を受賞した映画「愛を読む人」を見てきた。
 ディカプリオと共演した「レボリューショナリー・ロード」でも迫力ある演技に圧倒されたけれど
 今回も主人公の心情を見事に演じきって、主演女優賞は納得の素晴らしい演技だった。
 気分の悪くなった15歳の少年を介抱した事から36歳のハンナとの恋が始まる。
 このまま恋愛ストーリーが続くと思うと、一転、何の説明もなく姿を消してしまうハンナ。
 路面電車の車掌をしていたハンナは「事務職に昇進です。おめでとう」と上司から
 告げられたとたん、家に戻り荷物を整理して、アパートから消えてしまう。
 何故?と分からなかった。その謎が解けるのは、映画の後半になってからだった。
 そこまでしてプライドを守りたかったハンナが哀れだった。
 この映画を見たのは土曜日だったのに、毎日いろいろなシーンを思い出している私だ。
 ちょっと重いテーマだったが、心に残るいい映画だった。   

  6月21日(日)     宇都宮     最高気温24.0℃    朝のうち のち 
 今日は父の日。
 貞治夫婦からアディダスのポロシャツがデパートの宅配便で届いた。
 そして、美映夫婦からは5月に宇都宮に来た時に、好きな物を買ってネと
 もらっていたので、主人は早々とゴルフ5でナイキのポロシャツを選んできていた。
 自分に似合う色とデザインを選ぶ自信のない主人は、一緒に選んでと私に言っていたのに
 ある日、突然「これを買ってきた」と私に見せた。
 空色のポロシャツは主人が着ると、色の鮮やかさが目につき似合わないのだ。
 「なんで〜 一緒に買いに行くって約束していたのに」とついつい文句を言ってしまった。
 ゴルフの時に着るからって、派手な色を選べばいいってものではないよね。(笑)
 貞治夫婦の選んだポロシャツは、私も主人も気に入ったのだが。。。
 週2回ゴルフに行っているので、ポロシャツが欲しくてしょうがない主人だった。
 毎回、違うポロシャツを着ていくと嬉しそうに話していた。

  6月19日(金)     宇都宮     最高気温25.3℃    
 週3回、月、水、金(2レッスンづつ)スポーツクラブに通ってエアロビに夢中な私。
 あんなに一生懸命だったスイミングは、今はお休みしている。 困ったことだ。
 特に金曜日の佐藤先生のコンビネーションエアロは楽しくて仕方がない。
 私にとっては、かなり難しいステップだ。後ろ向き、横向き、斜め、その上回転まで入る。
 毎月、新しいステップになるので、どうにか出来ますようにという気持ちで臨む。
 月初めの1回目のレッスンの時は、覚えきれずリズムにも乗れず全然ダメ〜!
 2週目2回目のレッスンの時は、かなり調子に乗って早いリズムでステップが。(笑)
 今日は3回目なので、大体のステップは分かった。楽しくて楽しくて、ルンルン!!
 出来なかった事が出来るようになるって、本当に嬉しい〜〜
 水曜日のラテンエアロの場合、ステップは簡単なのだが、腰をフリフリが難しい。(笑)
 でもラテンのメロディに合わせてステップを踏む事が、また楽しいのだ。
 月、水、金の夕食は、下準備を終わらせてからスポーツクラブに出かける。
 今日は先日買ったズッキーニを使ったラタトゥーユ →ここ を煮込んでおいた。
 イカをさばいて輪切りにしフライの衣をつけて冷蔵庫にしまっておいた。主人の大好物だ。
 身体を動かした後の食事は、お腹がすいているので、何を食べても美味しい。
 ついつい、食べ過ぎになってしまうので、気を付けなくちゃね。(笑)
 最近、パプリカって甘くて美味しいと良く食べている。
 炒めて、塩コショウだけでも美味しいが、ピクルス →ここ も美味しい〜〜。
 かぶが無かったので、きのう買った大根とパブリカで作ってみた。
 そして酸っぱい物が大好きな私がお気に入りの簡単大根の漬物。
 大根のいちょう切りを1日干してから(これが大事!)、めんつゆ、酢を適量、
 ビニール袋に入れて、空気を抜いて縛り、ひと晩おくと、出来上がり!
 超簡単なのに、ポリポリと止まらなくなる美味しさ!(笑) 

  6月16日(火)     宇都宮     最高気温22.4℃    
 今日は6月2回目の着つけ教室の日。
 前回は名古屋帯のふくら雀を教えてもらったが、今日は袋帯のふくら雀だった。
 結婚式などで未婚の若い娘さんが結ぶ正装用の帯の結び方だ。
 前回は2人でお互いに結びあう方法で習ったが、今日はT田さんがお休みだったので
 マネキンを使っての練習だった。
 改良帯枕を使っての方法なので思ったよりは意外と簡単だ。
 袋帯で結ぶふくら雀は、金糸、銀糸を使った帯のせいか豪華だ。帯によって感じが違うね。
 そして、前回の復習も兼ねて名古屋帯のふくら雀の少し変形バージョンを習った。
 羽根が2枚になり少し華やかな感じに見える。 前回の羽根が1枚の結び方はここ
 レッスンが終わってからのお楽しみはお茶飲みの時間。(笑)
 先日、ランチにご一緒した I さんと、Tさんの家のすぐ近くという事で
 ジム仲間のSさんの2人が加わり、6人で賑やかな楽しいお茶飲みとなった。
 S根さんから栃木のお米を沢山いただいた。ご主人の知り合いから購入したお米だとか。。
 栃木は農家が多く、野菜、果物、そして「栃木こしひかり」の産地だ。
 Tさんの庭で咲いている白い椿の花もいただいた。清楚で可憐な花♪ 
 検索で調べてみた。
 「夏椿(ナツツバキ)」又は「シャラノキ」とも云う。
 初夏から秋まで咲き続け、花の大きさは5〜7cm。
 花は1日で落ちてしまうが(1日花)次々と咲いてくれるとか。。

  6月14日(日)     宇都宮     最高気温26.5℃    
 はなちゃんから、メール添付で写真が送られてきた。
 柑太誕生のおり、有佳里、光汰朗が使った赤ちゃん用品を貞治の所に譲っていたのだが、
 7月に美映が第3子出産となり届けてくれたのだ。
 13日、14日と愛知に泊まりがけで遊びがてら持って来てくれたとの事。。
 有佳里から電話があって「柑太くんが有佳里のおうちに来たよ。 可愛かったよ。
 たくさん遊んであげたんだよ」と得意げにお姉さんぶって嬉しそうに話していた。(笑)
 面倒みのいいお姉ちゃんと遊べて、柑太も楽しかったかな?
 大人になっても従兄弟として末永く仲良しでいて欲しいと願っている。  

  6月13日(土)     宇都宮     最高気温27.1℃    
地元の野菜を扱っているお店を教えてもらったので 行ってみた。 地産地消のお店だ。
教えてくれた人は、東京出身で亀有に実家が
あり、3年前にご主人の転勤で神戸から 宇都宮に来たとかで栃木の人ではないのだが。。
茄子、ズッキーニ、いんげんは100円。
他の野菜もスーパーで売っているよりも 安い値段だった。  きゅうり、ねぎ、キャベツも
買ってきた。 きゅうりはトゲが痛い程。
何よりも新鮮なのが1番!
9時半開店なのだが、お昼前に、ほとんどの野菜が なくなってしまうと聞いていたので開店早々の 9時半に着くように行った。
お店の中は主婦でいっぱいだった。
 6月なのに竹の子が売っていたが、あまり見た事のない長くて細身の竹の子だ。
 知らないおばさんが「ハチクと云って柔らかいのよね」と話しかけてきた。
 急に竹の子ごはんが食べたくなって買ってきた。
 調べるとハチクは淡竹と書くんだって。。アクも少なく柔らかいらしい。 ここ
 そして青梅が250円! 小さめの梅だが、梅ジュースを作るのには大きさは関係ない。
 早速、竹の子ご飯を作り、梅は洗ってヘタを取り、ジュースを作るために冷凍した。
 今日は主人に車で連れて行ってもらったが、自転車で15分もかからない場所なので
 次からは、ひとりで行こうと思った。  

  6月11日(木)     宇都宮     最高気温23.1℃    
 今日は I さんの案内で南仏料理の「ル・ジャルダン」というお店でランチを
 4人で楽しんできた。 T田さんは都合で急に参加が出来なくなり残念だったが。。
 リーズナブルなお値段なのに、お料理も美味しくて雰囲気のいいレストラン。
 手入れの行き届いたお庭も素晴らしい〜♪ 大満足のランチだった。
 生ハムが乗ったサラダにかけるドレッシングが、また美味しかった。
 冷製コーンスープも甘いとうもろこしの香りと濃厚な味でGood!
 メーン料理は3つ中から選んだ。ひらめのポワレ、プロヴァンス風。 お洒落〜
 デザートはアイスクリームだった。 つけあわせの牛蒡の木イチゴ煮は絶品! 
 Sさんが着ていた洋服とバッグが、とっても素敵だったので、みんながどこで買ったの?と
 聞くと宇都宮市内のブティックだと言う。 急遽、行ってみようという事になった。
 大きな住居の1階の1部をお店にしている。 1週間に月、火、水、木の4日間だけ
 それも4時間だけの営業時間で、のんびりと経営しているお店だ。
 都合でしまっている場合もあるので、行く時は前もって電話してからの方が安心だとか。
 リッチな奥様が空いている時間に、楽しみにやっているような感じがした。
 センスのいいバッグ、食器、アクセサリー、小物類も売っていた。
 可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれたので、私は嬉しくなった。
 プードルとマルチーズのミックスで名前は「マチルちゃん」だって。。。
 私はちょっと変わったデザインのチョッキ風の服を半額の値段1500円で買った。
 値段も手頃な割には、お洒落な感じの服が多いので、また行きたいと思った。

  6月9日(火)     宇都宮     最高気温24.6℃    
 妹からメールで小樽の写真を送ってくれた。
 義兄の書いた書が小樽運河公園の石碑に刻まれた写真と祝津海岸の絶景の写真だ。
 「冴返る運河 多喜二も整もかな」は小樽の俳人、正部家一夫さんの句だ。
 冴え返るとは、暖かくなりかけたかと思った頃、寒さがぶり返す時に使われる季語だ。
 多喜二は「小林 多喜二」、整は「伊藤 整」。 小樽ゆかりの小説家だ。
 一夫作、桂洞書と彫られてある。「桂洞」とは義兄の書道家につける名前(雅号)とか。。。
 4月に姉が嬉しそうに話していた。 6月2日に石碑の除幕式があり、夫婦で参加したらしい。
 義兄は書道の師範で茶道をたしなみ、そして骨董品収集が趣味。
 4月、姉の家にお邪魔した時は6帖一間が全て骨董品でうまり、すき間がない程だった。
 昔、家を訪ねると貴重だという骨董品を見せて、色々と説明してくれた。
 何も分からない私は参った〜という感じだった。(笑)
   運河公園の石碑    (クリックすると写真が大きくなります)    小樽博物館
 そして懐かしい祝津海岸の写真。高校生の時、泳げなかったけど海水浴に行った事がある。
 義兄の字が刻まれた石碑を見た後に、祝津海岸までドライブをして
 パノラマ展望台から海を見ながら、妹夫婦は持参のおにぎりを食べてきたとか。。
 小樽は海に面しているので、オタモイ海岸など絶景の場所が多い。
 小樽の先にある積丹半島も素晴らしい景色で有名だ。
 北海道は今が1番暮らしやすい季節だね。 4月は寒かった〜。(笑)

  6月7日(日)     宇都宮     最高気温30.1℃    
 今日は柑太、1歳の誕生日。 おめでとう〜♪
 千葉の病院で生まれた柑太に会いに行った時の事を書いている2008年6月8日の日記を
 読んだ。 その頃、主人が坐骨神経痛になり、足が痛くて運転が心配だった。
 それで三太さん運転で美映家族と一緒に千葉まで行ったと思い出した。
 柑太はほとんど泣かない大人しい赤ちゃんだった。
 今日のお祝い膳の写真を送ってもらった。
 お赤飯、鯛のお造りなど、その他いっぱいのお料理が並んでいる。
 きっと、パパとママで乾杯し、美味しいお料理を食べてお祝いしたのでしょうね。
 柑太にも、可愛らしい幼児用の献立を用意したのね。 美味しそう〜〜
 来年の2歳のお誕生日には、同じ献立で一緒に食べる事が出来るね。
 はなちゃんのメールより
 もう、あれから1年なんだと思うと、長かったようなあっという間のような・・。
 最近はますますいたずらっ子になってきましたが、
 とにかく元気で優しい子にのびのび育ってほしいです。
 先月、沖縄でちゅら海水族館に連れて行ったら雄叫びをあげて喜んでいたので、
 誕生日に海遊館に行こうという事になりました。
 興味のある所では、水槽に張り付いて見ていました(笑)
 ジンベイザメやイルカを見て、午後からお祝いをしました。
 ハッピーバースデーを歌うとなんだか嬉しそうにしてました。
 バースデーケーキは大人が食べて、柑太にはプリンの上に苺とバナナをのせました。
 「海遊館」は大阪府大阪市にある世界最大級の大人気の水族館らしい。
 柑太がイルカとジンベイザメを見て喜んでいるビデオは →ここ  と →ここ
 両親から溢れる愛情をもらって、すくすくと成長している柑太。
 貞治に似ていると、じっとしていられなくて良く動きまわる子供になるな〜と思った。
 今の柑太も、活動的みたいなので、ママは大変だよね。
 「柑太のページ」に載せるので、写真、ビデオをどんどん送ってきてね。
 楽しみに待っています。 おばあちゃんより

  6月6日(土)     宇都宮     最高気温26.3℃     午後から 
 妹から北海道のアスパラが送られてきた。
 私が小樽に行った4月に路地物のアスパラが予約販売をしていたので、注文してくれた。
 5月中旬から採りたてを注文の予約受付順に配送してくれるとの事だった。
 5月末に東村山に戻った時は、宇都宮に届いているかなと心配したが、6月始めに
 届いた。良かった〜。 北海道からの宅急便は普通は2日かかるのだけど、
 今回は1日で届く特急冷蔵便だった。 飛行機を使っての宅急便なのかな〜
 だから超新鮮なアスパラだね。 美味しい内に食べようと毎日、アスパラ料理を食べた。
 茹でアスパラをマヨネーズで食べるのは美味しいけれど、毎日では飽きてしまうので
 いろいろと簡単料理を作った。 生のままでバター炒めは美味しいよね。
 お昼に、のり巻き(茹でアスパラ、蟹カマ、玉子焼き、レタス、マヨネーズ)を作った。
 フライや肉巻きはメーン料理になる美味しさで、主人も大喜びだった。
 やっぱり北海道産のアスパラは最高! (笑)
         北海道産アスパラ            マヨネーズと玉ねぎドレッシング和え
         アスパラのフライ                アスパラのバター炒め
         アスパラの肉巻き                アスパラ入りのり巻き
 アスパラの茹で時間は、太い物で2分、細めの物で1分半がちょうどいい。
 私の好みは、少し硬めだ。 歯ごたえが良くて美味しいと感じる。
 アスパラのフライとバター炒めは、生のままで調理した。
 肉巻きは少し硬めに茹でてから、太めだったので1本を半分にし2本を肉で巻いた。
 肉の味付けは塩コショウと甘味噌味にした。 どちらも美味しかった〜♪

  6月4日(木)     宇都宮     最高気温22.0℃     
 今日は、友達になった I さんに我が家でオイルマッサージをしてもらった。
 Tさんの友達の I さんとはランチとかお花見など一緒に行って仲良しになった。
 I さんはエステシャンなのだが、事情でお店をやめてしまったとか。。。
 それで今回格安のお値段で体験させていただく事になった。
 2時間の全身コース、うつ伏せになり、オイルをつけてまず足からマッサージが始まった。
 次に上半身を。。次は仰向けになって下半身、上半身とオイルマッサージをしてもらった。
 気持ちが良くなって、うとうと夢の中にいるよう〜(笑)
 2時間があっという間にたった。 贅沢な至福のひと時だった。
 検索して調べたオイルマッサージの説明は
 身体の疲れだけでなく神経ストレスまでも、ゆったりと緩和してくれる今注目の
 オイルマッサージ。手のひら全体によるほど良い刺激が血行を促し、血液・リンパ液の
 循環を高めます。 こうして老廃物の排泄を促進することで新陳代謝が向上。
 さらにオイル自体も身体に浸透するので、肌がしっとりしますし、丁寧なマッサージによって
 余分な角質を取り除き、皮脂バランスを整える効果も期待出来ます。
 その後、TさんとT田さんも加わって楽しいお茶飲みが始まった。
 写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまったので、
 私が蒸かした甘納豆のお赤飯とおみやげにいただいたマカロンとお饅頭の写真を
 みんなが帰った後に写した。(笑)
 甘納豆お赤飯は皆食べた事がないと云うことなので、ぜひ味わって欲しいと
 今日の朝、早起きして蒸かした。 美味しいと絶賛?だったので嬉しかった〜♪
 甘いお赤飯というと気持ちが悪いと感じる人もいるので、おはぎを食べる感じかなと
 先に言っておいた。 おはぎ程甘くないけどねとも。。。(笑)
 塩と黒胡麻を各自にかけてもらった。 塩をかけると程よい甘さとあいまって絶妙と
 言ってもらえた。 T田さんは小豆のお赤飯より好みかもと言っていた。(笑)
 始めて食べたマカロンも美味しかったし、全部種類の違う珍しいお饅頭も美味しかった。
 11日はこのメンバーでランチを食べに行く事になった。
 楽しいおしゃべりをしていると、時間のたつのが早い。もう6時になってしまった。
 今日は主人がゴルフに出かけ留守だったので、特に良かった〜(笑)  

  6月2日(火)     宇都宮     最高気温27.2℃     
今日は6月1回目の着つけ教室の日。
半巾帯の浴衣の時用の蝶結びは、習ったので今日は「貝の口」を
教えてもらった。 普段用の半巾帯の結び方だ。
やはり、前で結んで形を整えてから後ろに回す。
お太鼓結びの様に、帯枕を使わないので簡単なのだ。
このグレーの紬の着物は4月に小樽からもらってきた母の着物。
Tさんに写真を撮ってもらったのだが、少し足袋が見えている。
ついつい丈が短めになってしまう。床にすれすれが丁度いい長さなのだ。
次に名古屋帯の「ふくら雀」の結び方を習った。
着物の色が地味なので、赤系の全通柄の帯(母の帯)を持っていった。
ふくら雀は結婚していない若い女性限定の結び方だ。
私の帯でT田さんがT田さんには私が帯を結ぶという事で習った。
可愛い形なので、私達も結んで外出したいねと冗談を言って笑った。
 袋帯で結ぶ「ふくら雀」は、結婚式などで結ぶ正装用の豪華な結び方だ。
 有佳里が大きくなったら、結んであげられる様になりたいと思った。
 今日から新しい生徒さんが着つけ教室のお仲間に入った。
 おだやかな性格の感じのいい方なので、お友達が増えて嬉しい〜
 末永く、どうぞよろしくお願いします。
    T田さんが結んでくれた「ふくら雀」           私が結んだ「ふくら雀」


過去の日記です。下をクリックしてね
2009年5月の日記
2009年4月の日記
2009年3月の日記
2009年2月の日記
2009年1月の日記
2008年12月の日記
2008年11月の日記
2008年10月の日記
2008年9月の日記
2008年8月の日記
2008年7月の日記
2008年6月の日記
2008年5月の日記
2008年4月の日記
2008年3月の日記
2008年2月の日記
2008年1月の日記
2007年12月の日記
2007年11月の日記
2007年10月の日記
2007年9月の日記
2007年8月の日記
2007年7月の日記
2007年6月の日記
2007年5月の日記
2007年4月の日記
2007年3月の日記
2007年2月の日記
2007年1月の日記
2006年12月の日記
2006年11月の日記
2006年10月の日記
2006年9月の日記
2006年8月の日記
2006年7月の日記
2006年6月の日記
2006年5月の日記
2006年4月の日記
2006年3月の日記
2006年2月の日記
2006年1月の日記
2005年12月の日記
2005年11月の日記
2005年10月1日〜10月31日
2005年9月1日〜9月30日
2005年8月1日〜8月31日
2005年7月1日〜7月31日
2005年6月1日〜6月30日
2005年5月1日〜5月31日
2005年4月1日〜4月30日
2005年3月1日〜3月31日
2005年2月1日〜2月28日
2005年1月1日〜1月31日
2004年12月1日〜12月31日
2004年11月1日〜11月30日
2004年10月1日〜10月31日
2004年9月1日〜9月30日
2004年8月1日〜8月31日
2004年7月15日〜7月31日

    トップに戻る